|
|
|
|
農経しんぽう |
|
|
平成16年3月1日発行 第2555号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8割で水田農業ビジョン案作成 |
|
|
|
|
|
農林水産省は25日開いた講演会で、地域水田農業ビジョンの検討状況に関するアンケート調査結果を明らかにした、それによると、ビジョンのたたき台または案を作成した市町村は、対象となる2903市町村のうち82%。このほか、推進協議会の開催など何らかの取り組みを行ったのは98%で、地域での取り組みは急ピッチで進展している。ビジョン案等の策定に至った市町村は、昨年12月に38%、今年1月に59%だったものが、今回調査の2月時点では8割を超え、4月からの実施に向けて作業を急いでいる。
|
|
|
|ホームに戻る| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サタケが高速の発酵促進機RAシリーズ発売 |
|
|
|
|
|
サタケはこのほど、籾殻やおがくず等の水分調整材を使わず短時間で有機廃棄物を堆肥化する「高速発酵促進機RAシリーズ」4型式を発売した。火力乾燥で発酵促進させる方式により、発酵時間の短縮と高水分廃棄物への水分調整材の投与を不要にし、従来の堆肥化処理の欠点を解消した新シリーズで1日当たり処理能力2立方m、5立方m、10立方m、20立方mの4モデルをラインアップした。
|
|
|
|ホームに戻る| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ネギ調製機ベスト・ロボに新シリーズ/マツモト |
|
|
|
|
|
マツモトは25日、本社で記者会見し、かねてより研究・開発を進めていた長ネギの根・葉切り・皮剥き機“ベスト・ロボ”の新シリーズ「MB―1D800N」を完成、本格的な発売を開始したことを明らかにした。同機は、長尺(600、700、800mmに対応)の軟白ネギ用として、バケット長を従来機に比べ30%拡張するとともに、軟白ネギ専用の特殊ノズルを採用、さらに剥け残した皮を強力な風圧により、足踏みスイッチで一気に剥く新機構を取り入れ、長尺で軟らかい軟白ネギに対応する根・葉切り・皮剥ぎ機となっている。
|
|
|
|ホームに戻る| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
米袋リフターの新型「三男」発売しキャンペーン/ホクエツ |
|
|
|
|
|
ホクエツは、このほど米袋用リフター“三男シリーズ”「三男RP―303」と「のっぽ三男NRP―303」のフルモデルチェンジを行い、ターンテーブル付き受台を標準装備するとともに、スリム・軽量化を図り、より使い易さを追及した新シリーズとして新発売した。新シリーズ発売を記念して、3月1日より“新型三男キャンペーン”を開始する。キャンペーンでは、「三男RP―303」もしくは「のっぽ三男NRP―303」を1台購入したユーザーに対して、折りたたみ自転車を1台もれなくプレゼント(キャンペーン期間中台数限定)する。
|
|
|
|ホームに戻る| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
座って棚下作業のできるフルーツサイクル/オーレック |
|
|
|
|
|
オーレックは果樹園内の立ち仕事を、座ってできる棚下作業三輪車「フルーツサイクルFC30A」を発売した。果樹園作業用に電動車両も市販されているが、低価格で小回りの利く農機具的製品も求められていた。そこでペダルを踏んで移動する三輪車で、作業の省力化を狙った。フルーツサイクルは、ハンドルの上下および角度調整が可能なため、ハンドルに手(肘、前腕)を置いて作業ができる。作業の状況に応じ、座席シート高さを645mm〜900mmに調整可能だ。
|
|
|
|ホームに戻る| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
タイガーがアニマルキャッチ発売 |
|
|
|
|
|
タイガーは、安全性、耐久性を向上させた小動物用捕獲カゴ「アニマルキャッチ」を発売した。これは幅280×奥行き650×高さ280mmで、捕獲対象動物はハクビシン、タヌキ、ヌートリア、イタチ、アライグマなど。材質は鉄線で線径2.5mm。市販の捕獲カゴは線径1.6mm程度が一般的だが、捕獲された動物が暴れてカゴを破壊されるケースも増えているため、線径を大きくし、衝撃を吸収する構造として耐久性を強化した
|
|
|
|ホームに戻る| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ビオトープが鳥追い効果倍増のスーパーバードショック発売 |
|
|
|
|
|
ビオトープは視覚、反射光、磁気の複合効果で鳥害を防ぐ「スーパーバードショック」を3月中旬より発売する。これは両面鏡面のCD盤を3枚、正三角形にずらして貼り合わせ、3枚のCD盤の中心部に2200ガウス磁石を各1個内蔵した。さらに鳥類の嫌がる赤色蛍光目玉シールを3枚のCD盤の表裏に貼り、発光する。釣り糸などで吊り下げ、風で遥動させて反射光を生じる、など複合効果により鳥類に危険を感じさせる。
|
|
|
|ホームに戻る| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
山本製作所が16年度新製品 |
|
|
|
|
|
山本製作所がこのほど発表した新製品のうち、遠赤乾燥機AFシリーズ、汎用遠赤乾燥機DDシリーズ、アグリストッカEXシリーズを紹介する。いずれも1月から発売している。遠赤乾燥機AFシリーズは、定評ある遠赤乾燥機AF3F3シリーズの静音・良食味・省エネなどの特徴を継承しさらに進化させた中型25〜45石シリーズ。乾燥状態を日本語で知らせる「お知らせホタル」を搭載、安心して作業を続けられる。また乾燥履歴を20回保存、トレーサビリティの参考データに利用できる。さらに送風機を設置場所に応じて5方向から選べる。
|
|
|
|ホームに戻る| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三菱農機のダイヤモンドフェア開幕 |
|
|
|
|
|
三菱農機グループのトップを切って、関東甲信越三菱農機販売は2月21、22の両日、本社構内で恒例のダイヤモンドフェアを開催した。会期中の参加者は3200人、成約高は12億7000万円に達し、いずれも前年実績と計画を大幅に上回った。トラクタ、乗用田植機、コンバインの主力機が前年実績を大きく上回り、なかでも乗田は2年連続2ケタ増を記録、2004年商戦の緒戦を好スタートで飾った。
|
|
|
|ホームに戻る| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
専務・機械事業本部長に林氏/クボタで役員人事 |
|
|
|
|
|
クボタは4月1日付で行う役員・人事異動を内定した。機械事業本部(木下幹男副社長・機械事業本部長)関連の役員異動では、林守也常務が専務取締役・機械事業本部長に、福田俊弘取締役が常務取締役にそれぞれ昇格するほか、6月下旬開催予定の第114回定時株主総会終結時に、新任取締役として田畑芳彦エンジン事業部長、植田和伸機械営業本部副本部長、片山盛光堺製造所長、利國信行トラクタ事業部長の4氏が就任する。
|
|
|
|ホームに戻る| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ヤンマー農機で総合販社2社設立 |
|
|
|
|
|
ヤンマー農機は、3月21日付けで新たな総合販社として「ヤンマー農機関西」および「ヤンマー農機西日本」の2社をそれぞれ発足させる。ヤンマー農機関西は、従来のヤンマー農機滋賀、ヤンマー農機近畿、ヤンマー農機南近畿の3社を統合、2府4県をテリトリーに市場対応を展開する。ヤンマー農機西日本はこれまで中国地区で活動を行っていたヤンマー農機山陰、ヤンマー農機岡山、ヤンマー農機広島、ヤンマー農機山口の総合販社4社を統合しスタートする。
|
|
|
|ホームに戻る| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ウィングハローを増産/松山 |
|
|
|
|
|
松山が明らかにしたところによると、昨年8月に発表した新型ウィングハロー「WGS05/WGT05」シリーズが全国で好評を博し、予想を上回るハイペースの受注が続いている。このため生産が追いつかない状態となり、同社はここにきて増産体制を敷き生産に拍車をかけている。同社では「これからの春需要期に向けてキャンペーンを展開しさらに拡販を目指す」とし、この勢いを当用本番に向け加速させ、折りたたみ式ハロー市場でシェアを一層拡大する方針だ。
|
|
|
|ホームに戻る| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
林業機械事業を拡大/コマツ |
|
|
|
|
|
コマツは、昨年末に100%株式を取得した林業専用機械の製造・販売会社であるパルテック・フォレスト社(本社=スウェーデン)を、コマツフォレストと改称し、同社の子会社としての事業を開始した。2月2日には、スウェーデン・ウメオ市の本社において会社設立の式典を開催。ベステルボッテン県知事ローレンツ・アンデルソン氏、本社および工場の所在地であるウメオ市長レナルト・ホルムルンド氏、ビンデルン市長エバ・マイ・カールソン氏ほか多数の来賓が出席、社員約400人も参加、盛大な式典が行われた。
|
|
|
|ホームに戻る| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
モノレール工業が移転 |
|
|
|
|
|
モノレール工業は、愛媛県松山市内にあった宮西本部を移転、温泉郡川内町にある本社工場へ集結、1日より業務を開始した。移転先は、愛媛県温泉郡川内町大字北方甲705。
|
|
|
|ホームに戻る| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
組織強化へ各種事業/全農機商連48回総会 |
|
|
|
|
|
全農機商連(田中直行会長)は2月25日、都内のメルパルク東京で第48回通常総会を開催し、15年度事業報告・収支決算、16年度事業計画・収支予算案など一連の議案を審議し、可決した。16年度予算案では、賦課金の減額を決定するとともに、財政基盤を強化するために共同購買事業への取り組みをさらに推進する。また、組織の強化についても総務委員会での検討を深化させていく。議案の役員の補充選任では、作山博之氏(福島県商組理事長)が監事から理事となり、新監事に高橋豊氏(岩手県商組理事長)が就任した。
|
|
|
|ホームに戻る| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
有資格の修理推進/全国農機整備技能士会が総会 |
|
|
|
|
|
全国農機整備技能士会(田中直行会長)は24日、都内のメルパルク東京で、「有資格者の、有資格工場における、有責任修理」を掲げ第22回通常総会を開催し、15年度事業報告並びに収支決算、16年度事業計画並びに収支予算案など一連の議案を審議し、可決了承した。また、任期満了に伴う役員の選任が行われ、田中会長と小関副会長運営委員長を再選、新副会長に神田明彦氏(群馬県農機整備技能士会会長)、田中俊實氏(鹿児島県農機商組整備技能士会会長)、副運営委員長に夏目裕史氏(愛知県農機整備技能士会会長)を選出した。
|
|
|
|ホームに戻る| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スチールがプロソーMS361発売 |
|
|
|
|
|
スチールは排気量59ccのプロ用チェンソー「MS361」とハンドル・キャブレタヒーティング仕様の「同WVH」の2型式を、3月1日より本格発売することを明らかにした。新型チェンソーは、プロ仕様としての機能をフル装備しているにもかかわらず、乾燥重量が5.4Kg(WVHは5.8Kg)と超軽量設計。また、スプリング防振とラバー防振との組み合わせにより、振動値が1.0G(同0.9G)と低振動化を実現している。さらに、4ポート掃気エンジン機構により、燃費を向上させ、有害な排ガスを減少させている。
|
|
|
|ホームに戻る| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
広がる木質バイオマスのエネルギー利用/林野庁調べ |
|
|
|
|
|
林野庁木材課(河野元信課長)が実施した「木質バイオマスエネルギー利用促進に取り組んでいる団体の実態調査」で、全国各地で木質バイオマスの利用研究会や生産組合が立ち上がっていることが分かった。調査結果によると、木質バイオマスエネルギー利用促進に取り組んでいる団体としてカウントされたのは81を数えており、それぞれ地域の実情に応じた活動を展開中。前年の49団体から32増えており、木質ペレットやボイラーの導入など、木質バイオマスを資源として活かそうとする取り組みがいま、現場レベルまで着実に広がりをみせている。
|
|
|
|ホームに戻る| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
システム化を提唱/イワフジ・及川常務講演から |
|
|
|
|
|
2月に開催された林業機械化推進シンポジウムで「今、現場で求められている林業機械とは何か?」と題したイワフジ工業の及川雅之常務取締役営業本部長の講演要旨を引き続き掲載する。今週は、本題である現場で求められている林業機械に踏み込んで解説、ユーザーが望んでいる機械の開発の難しさを指摘しつつ、それを補うためにも複数のシステムを保有し、条件によって使い分ける「まいしすてむず」の確立を提唱する。
|
|
|
|ホームに戻る| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
野菜機械のレベルアップ図り多様な産地を支援 |
|
|
|
|
|
高品質で安全・安心な野菜の生産に、今や機械は必要不可欠なものとなっている。それ故、より使いやすく、安価で、高性能というさらに高度なレベルの機械が求められている。一方で、野菜機械は市場の小ささ、求められる要求の高さから、開発が遅れ気味であることも確か。このため、行政施策として積極的な機械開発・導入支援が行われている。
|
|
|
|ホームに戻る| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
先進の欧州農機市場で確かな手応え掴む |
|
|
|
|
|
ドイツ、イタリア、ベルギーそしてフランスの4カ国を歴訪した本紙主催・第55次欧州農機事情視察団。一行は、世界のトラクターメーカーであるジョンディア社を皮切りに、イタリアの作業機メーカー・オリバー社、ヨーロッパ有数の農業機械展示会であるベルギー・ブリュッセルで開かれるアグリベックス2004、そしてグリーンツーリズムに取り組んでいるフランスの農家を訪問、各地で確かな成果を残した。ここでは視察団員のホットなレポートを掲載する。
|
|
|
|ホームに戻る| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
有光聿郎氏の葬儀に多数参列 |
|
|
|
|
|
さる2月21日午前6時6分、関質性肺炎のため92歳で逝去した故有光聿郎氏(有光工業代表取締役会長)の密葬が、2月24日午前11時から、大阪市東住吉区長居公園の臨南寺会館紫雲殿でしめやかに執り行われた。葬儀には故人の遺徳を偲び、関係者ら約800人が参列した。妙法寺の植田住職による読経の後、喪主の有光幸紀氏(有光工業社長)ら親族が焼香。続いて、太田房江大阪府知事、関谷勝嗣参議院議員、中山正輝前代議士、田代和大阪商工会議所会頭、井植敏大阪商工会議所副会頭ら参列者が焼香し故人の冥福を祈った。
|
|
|
|ホームに戻る| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
真鍋満雄氏の合同葬行われる |
|
|
|
|
|
故真鍋満雄氏(マルナカ製作所創業者・相談役)の合同葬(マルナカ製作所、マルナカ、京芝製作所、ニュードライバー教習所)が2月21日午後1時から京都市左京区岡崎天王町の岡崎別院でしめやかに執り行われた。会場には故人の遺徳を偲び、約1000名が参列、故人の冥福を祈った。厳かな読経のあと、葬儀委員長の初田健治氏(初田製作所会長)が、「故人は、昭和22年に京都の地にマルナカ製作所を再建、今日の礎を築かれ、卓越した経営手腕を遺憾なく発揮された」と弔辞を述べた
|
|
|
|ホームに戻る| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
機械需要は高度・多様化/シリーズ中国農機市場 |
|
|
|
|
|
【新華社情報北京発】中国の農業機械製品は種類が多く、総体的にみて国外先進国の製品と技術的格差があり、現下の市場需要にそぐわなくなってきていることが特徴だ。業界筋の分析によると、次の3点がその背景として挙げられる。1.中国農業構成の調整により、伝統的作物の裁培面積が次第に減少し、経済作物と果物・野菜栽培面積が増加しつつある。2.農業機具製品の技術価値と付加価値も次第に向上している。3.農業機械化は大きな市場を形成しつつある。
|
|
|
|ホームに戻る| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|