農経しんぽう
農業並びに農業機械・施設・資材に関する行政から
生産・販売・技術まで、アグリビジネス全般の最新ニュースを掲載 
2万5000部発行 定期購読のお申込みは03-3815-0211
ホーム | 関連リンク集 | バックナンバー ---
農経しんぽうサンプル

農経しんぽう 第3573号
令和7年10月27日 発行

バックナンバー


毎週月曜日発行
1カ年16,060円
1部380円(税込)

定期購読のお申込み、お問い合せは下記までお気軽にどうぞ!

農経新報社業務部
TEL:03-3815-0211
FAX:03-3815-0265
info@n-simpo.co.jp

発行所 株式会社農経新報社

事業案内

このサイトについて

行事予定

出版案内

購読のお申込み



農林機関連行事予定

日本チェンソー協会

 
流通リンク集を追加しました
     
   
     
  農林水産大臣に鈴木憲和氏/高市内閣発足  
     
     
   
     
  スマート普通型コンバインなど来年の新製品発表/クボタ  
  汎用荷受ホッパで穀類の張込み作業を効率化/山本製作所  
  種籾用播種機など新商品9機種/スズテックが発表  
  ネギ調製機の新製品を発表/マツモト  
     
     
   
     
  花田氏が社長昇格/クボタ・2026年1月1日付人事  
  機械事業本部を廃止/クボタ・機構改革、役員異動  
  電動の「スマモ」に購入補助、脱炭素化推進/ササキコーポレーション  
  東京支社開設、一歩先を見た営業へ/ヤハタ・米田社長に聞く  
  「草の実トレンダー」を秋田展でアピール/金子農機  
  パソナグループらと連携協定/ヤンマーホールディングス  
  コンセプト農機「YPV―L」がドイツのデザイン賞受賞/ヤンマーホールディングス  
  気軽に使える耕うん機「EST―500」を発売/工進の開発者に聞く  
     
     
   
     
  プロの事業者育成/農林水産航空・農業支援サービス協会が設立式典  
     
     
   
     
  代表目指し78名躍動、WLCへ5名出場/第4回JLCin鳥取  
  強靭化へ森林整備/全国森林組合連合会が組合大会開催  
  ベースマシンメーカーの対応:効率的な作業提案/みやぎ2025林機展から(1)  
     
     
   
     
  第77回秋田県農業機械化ショー/10月31日〜11月4日、湯沢市・松ノ木河川公園で開催  
  秋田農業の概要:全国3位の米どころ/秋田県農機ショー特集  
  県の水稲振興策:戦略的な米生産/秋田県農機ショー特集  
  県のスマート農業振興策:動画作成し広くPR/秋田県農機ショー特集  
  秋田農家ルポ:村唯一の雇用口に(小田原紳悟氏・荻山千春氏)/秋田県農機ショー特集  
  秋田農家ルポ:未経験若者集団が60ha(Lux代表取締役・畑山千弥氏)/秋田県農機ショー特集  
  秋田農家ルポ:親子で担う地域農業(佐藤和仁氏)/秋田県農機ショー特集  
  秋田農家ルポ:三菱一筋60年以上(簗瀬柳蔵氏・徳行氏)/秋田県農機ショー特集  
  JA全農あきたの農機事業:事業競争力強化へ/秋田県農機ショー特集  
  秋田市場の動向:米価高騰の特需、在庫不足で供給対応課題/秋田県農機ショー特集  
  各社の対応@:農家の増産意欲に全力対応/秋田県農機ショー特集  
  各社の対応A:儲かる農業を実現/秋田県農機ショー特集  
  各社の対応B農機ショーで新型主要機、スマート農業提案/秋田県農機ショー特集  
  今年度の秋田県産米の取り組み:カドミウム対応進める/秋田県農機ショー特集  
  秋田県農業試験場の研究シフト:リモ―トセンシング圃場データ活用など、実証進むスマート農業/秋田県農機ショー特集  
  秋田農業試験場の病害虫防除の取り組み:高温で発生状況変化/秋田県農機ショー特集  
  秋田農業試験場の雑草防除の取り組み:異常気象へ対応強化/秋田県農機ショー特集  
  秋田県種苗交換会の主な行事:物産展、フェアなど多彩/秋田県農機ショー特集  
  現地の話題:相次ぐクマの出没と被害、最大限の注意を/秋田県農機ショー特集  
     
     
   
     
  ユーザールポ:丸七製作所の「そば粉職人」が活躍/「そば処 清流の里」(栃木県那須郡)  
     
機械化による豊かな「食」と「農」の実現を応援します
関連書籍
 

農機実業総覧
2025年版

メーカー、農機販売店、JA農機センターを網羅して新発売
 
季刊農経しんぽう
季刊農経しんぽう
秋号
特別企画:

米増産に応える農業機械化
G&M:
木質系新素材開発と新需要開拓
お問合せ:株式会社 農経新報社 TEL:03-3815-0211 FAX:03-3815-0265  MAIL:info@n-simpo.co.jp
Copyright(c) 2003 Nokei-simpo CO.,Ltd. All Rights Reserved  当サイト内容の無断転載・引用を禁じます。