農経しんぽう
農業並びに農業機械・施設・資材に関する行政から
生産・販売・技術まで、アグリビジネス全般の最新ニュースを掲載 
2万5000部発行 定期購読のお申込みは03-3815-0211
ホーム | 関連リンク集 | バックナンバー ---
農経しんぽうサンプル

農経しんぽう 第3572号
令和7年10月20日 発行

バックナンバー


毎週月曜日発行
1カ年16,060円
1部380円(税込)

定期購読のお申込み、お問い合せは下記までお気軽にどうぞ!

農経新報社業務部
TEL:03-3815-0211
FAX:03-3815-0265
info@n-simpo.co.jp

発行所 株式会社農経新報社

事業案内

このサイトについて

行事予定

出版案内

購読のお申込み



農林機関連行事予定

日本チェンソー協会

 
流通リンク集を追加しました
     
   
     
  シートベルト着用徹底/農林水産省・第10回農作業安全検討会  
  畜産環境シンポジウム開催/農林水産省、畜産環境整備機構  
  令和8年度農林予算概算要求をみるC/農林水産省  
  スマート農業技術の活用の促進に関する連絡会議開催/農林水産省  
  米のコスト指標作成へ/農林水産省が準備会合  
     
     
   
     
  EVの性能向上、トヨタ新型車に搭載/デンソー  
  電動芝刈機を米国で公開/ホンダ  
  小石飛散や刃割れ少ない「安心トリマーくん」/源平刃物工場  
     
     
   
     
  「KATR」がドイツのデザイン賞受賞/クボタ  
  農業WEEKでチップソーアピール/ササキコーポレーション  
  12月10日ライスセンターの日にオンラインイベント/山本製作所  
  11月10日、岡山で創業80周年記念式典を開催/みのる産業  
  第50回総会を開催/ツムラ角鳩会  
  秋田農機展に出展/サタケ  
  イチゴ周年栽培システムを農業WEEKで提案/三菱重工グループ  
  生分解テープがグッドデザイン賞/マックス  
     
     
   
     
  「CaPPAプロセス」を開発/農研機構、足立石灰工業  
  鮮度保持の技術発信/野菜流通カット協議会がセミナー  
  10月24、25日に東京都農業祭開く/JA全中  
  国際研究ネットワークRhizoNET設立/農研機構、INRAE(仏)  
     
     
   
     
  有楽町で「森林の仕事パーク」を開催/全国森林組合連合会  
  11月19〜21日にみどりの安全管理士研修会/緑の安全推進協会  
  松枯れ防除の実践講座、12月に宮崎で/日本緑化センター  
  最新鋭の機器一堂に/2025みやぎ林機展を行く  
  みやざき林機展でPONSSEのデモ/新宮商行  
  自動走行の芝刈機、デモを開始/ハマダゴルフ機器  
  森林総研の公開講演会で、2050年の森を再検討/躍進2025林業機械(38)  
     
     
   
     
  首都圏への食料供給支える/埼玉県特集  
  市場の概況:農業産出額1636億円/埼玉県特集  
  各社の対応:大型機の需要増/埼玉県特集  
  JA全農さいたまの動き:取扱高28.8億円/埼玉県特集  
  トピック:11月5日に実演・展示会開催/埼玉県特集  
     
     
   
     
  第78次欧州農業・農機事情視察団決まる/農経新報社  
  世界食料デー2025日本イベント開催/FAO駐日連絡事務所  
  ヤンマー、エゾウィンなど多数受賞/2025年度グッドデザイン賞  
  令和7年度天皇杯を受賞/おしの農場(山形県天童市)  
  米の石抜・選別の現場をみる/機械で拓くアフリカ農業D  
  ベトナム:米輸出額が過去最高/農林水産政策研究所・6年度カントリーレポート  
     
機械化による豊かな「食」と「農」の実現を応援します
関連書籍
 

農機実業総覧
2025年版

メーカー、農機販売店、JA農機センターを網羅して新発売
 
季刊農経しんぽう
季刊農経しんぽう
秋号
特別企画:

米増産に応える農業機械化
G&M:
木質系新素材開発と新需要開拓
お問合せ:株式会社 農経新報社 TEL:03-3815-0211 FAX:03-3815-0265  MAIL:info@n-simpo.co.jp
Copyright(c) 2003 Nokei-simpo CO.,Ltd. All Rights Reserved  当サイト内容の無断転載・引用を禁じます。